薪ストーブ 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年2月5日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 今年は暖冬で雪が降る気配は感じられず、まだスタッドレスタイヤに交換していません。 二十四節気では「大寒」の頃となり、一年で最も寒い時期がしばらく続きます。 寒い冬にも快適に過ごすひとつの方法は薪ストーブで暖を取ること。 焚火をしたことのある人は、その楽しさをご存じと思いますが 薪ストーブは家の中で焚火をするような楽しさがあります。 関連記事 窓の役割 こんにちは。山口です。 春に向かって、寒暖差のある毎日が続いていますが、お元気でしょうか。 今日は窓の話です。 窓の役割は、大きくは「光をとり入れる」「風をとり入れる」「外の景色を眺める」この三つ。 しかし、感染症の影響 […] 公開済み: 2021年2月22日更新: 2021年3月12日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 庭仕事 こんにちは。 お元気でしょうか。 県内でも徐々に感染者が増えてきて日に日に緊張感が高まってきました。 今はとにかく自らの責任を果たすこと。 そして行動するときは自分のためにも人のためにも注意して行動しなければなりません。 […] 公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月18日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 OB邸へ 先日、久しぶりに守山市内のOBのお客様の家へ。 この家の庭にはデッキがあり、そのデッキを取り囲むように各スペースを配置したコートヤード型の家です。 外壁は「そとん壁」。 2階にもL型のウッドバルコニーがあり […] 公開済み: 2020年1月21日更新: 2020年1月29日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
窓の役割 こんにちは。山口です。 春に向かって、寒暖差のある毎日が続いていますが、お元気でしょうか。 今日は窓の話です。 窓の役割は、大きくは「光をとり入れる」「風をとり入れる」「外の景色を眺める」この三つ。 しかし、感染症の影響 […] 公開済み: 2021年2月22日更新: 2021年3月12日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
庭仕事 こんにちは。 お元気でしょうか。 県内でも徐々に感染者が増えてきて日に日に緊張感が高まってきました。 今はとにかく自らの責任を果たすこと。 そして行動するときは自分のためにも人のためにも注意して行動しなければなりません。 […] 公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月18日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
OB邸へ 先日、久しぶりに守山市内のOBのお客様の家へ。 この家の庭にはデッキがあり、そのデッキを取り囲むように各スペースを配置したコートヤード型の家です。 外壁は「そとん壁」。 2階にもL型のウッドバルコニーがあり […] 公開済み: 2020年1月21日更新: 2020年1月29日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月